注文 名工 吉田明作 珍品 金色三つ葉紋ぐい呑 ギャラリー購入品 未使用 本物保証

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

知る人ぞ知る名工、故吉田明氏の「金色三つ葉紋ぐい呑」です。吉田明氏の作品の中でも、このくらいに自身の作風を出した作品は大変珍しく、今後ギャラリーなどではまず手に入らない品かと思います。若くして亡くなった吉田明氏ですが、かの中島誠之助氏もその腕を認め、特に李朝系のやきものの腕は素晴らしく、本物の李朝の陶片の中に吉田明氏の陶片を混ぜて、来訪者の目利きをさせていた程だったそうです。こちらはギャラリーから直接購入していて、吉田明氏が亡くなった後ゆえに、初めから箱は付属していませんでした。よって、これで完品となります。使用していないため、ほぼ新品です。写真7はネットでの販売価格ですが、もう新品の在庫は殆ど出回らないと思います。どうか、ご検討ください。 「吉田 明 略歴」1948年、東京都青梅市に生まれる。62年、中学の授業で体験したやきものが高じて独学にて窯を作る。65年、愛知県立陶磁器試験場に練習生として入所。ロクロの基礎を江崎一生氏に学ぶ。72年、東京都八王子市美山町御屋敷に窖窯を築き独立。地元の土を取り始める。73年、佐賀県有田町の対山窯にて陶器の制作指導をしながら磁器を学ぶ。唐津、伊万里の古窯跡を発掘する。94年、東京都青梅市沢井に青梅窯を開く。奥多摩にて活動を始める。95年、青梅市梅郷にギャラリーと自らの器で食を楽しむ酒処「すいとん屋」を開く。「奥多摩の窯場から」(マガジンハウス)を出版。97年、青梅市柚子木町に「やきものショップ陶」を開く。98年、東京都西多摩郡日の出町大久野に日の出窯を開く。99年、日の出工房に朝鮮式竹割窯を築く。2005年、新潟県十日町に移住する。08年、12月5日(金)心筋梗塞にて死去。(享年61才)大きさ口辺約5.5㎝高さ約7㎝無傷、完品、未使用です。(パンフレット付属します)猪口書道中国酒盃杯盃馬上杯さかずき古伊万里陶器磁器ぐい呑九谷備前瀬戸茶道具芸術レトロアンティーク雑貨種類···酒器商品の情報カテゴリー : おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸商品の状態 : 新品、未使用発送元の地域 : 新潟県

残り 7 20,600円

(543 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月01日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥296,188 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから